上映会(タンツダンス1@兵庫県立美術館)当日パンフ
いよいよ近づいてきました。12月20・21日ですので、お忘れなく。
兵庫県立美術館 http://www.artm.pref.hyogo.jp/
http://www.artm.pref.hyogo.jp/event/y081220_21.pdf
おかげさまで、読売新聞朝刊(神戸・阪神・姫路)にも記事を掲載いただくなど、いい感じになってきました。
おかげさまといえば、DVD編集ソフトの扱いが徐々にわかってきたことが、大きな収穫かも(笑)。
自分が何を話すか、まだ準備できていません。
ダンスと美術ということなので、バレエ・リュスを同時代に紹介した山田耕筰、それに刺激を受けたダンサーの石井漠、美術で恩地孝四郎や長谷川潔、杉浦非水といった辺りを紹介しようかと。
ま、15分なんで、紹介して終わりです。
写真等の展示も、神戸女学院、セレノグラフィカ、関典子など、けっこう充実したものになりそうです。
詳細について、今日入稿した当日パンフをアップしておきます。
「panph.pdf」をダウンロード
ぜひぜひお越しください。
| 固定リンク
コメント